体育祭振り返り①
2025年9月17日 14時00分お待たせしました。本日より3日間、体育祭の振り返り・・・ということで写真をアップしていきます。
本日は、「開会式」~「プログラム4番」までです。
開会式
1・三間中体操
係の仕事もお疲れさまでした!
2・Bダッシュ
3・Bamboo Surfing
4・借りてるだけじゃダメですか?
たくさんの来賓の方々にご来校いただき、ありがとうございました。
お待たせしました。本日より3日間、体育祭の振り返り・・・ということで写真をアップしていきます。
本日は、「開会式」~「プログラム4番」までです。
係の仕事もお疲れさまでした!
たくさんの来賓の方々にご来校いただき、ありがとうございました。
本日は多数の御来賓、保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。体育祭の時間は快晴で、暑い、熱い、1日となりました。
写真は、前日の集合写真です。
体育祭当日の様子については、来週順次掲載していきますのでお楽しみに😊
予定通り、本日、体育祭を実施いたします。
三間小学校に駐車される方は、運動場の中心のほうは避けて停めていただくと助かります。
子どもたちの一生懸命な姿をどうぞご覧ください。
午前中、演技の最終確認をし、「入場行進」「三間中体操」「三間中ソーラン」を赤ブロック・青ブロック、互いに見せ合い、ブロック長が感想を伝えました。互いの良い面に目を向けた感想を交え、明日に向けての意気込みが伝わってきました!感心しました。
準備も順調に行ったのですが、午後、まさかの雨☔
実施できるかどうかは明日の朝6時にマチコミとホームページでで連絡します。
今日のホームページは、準備の様子です。この準備があってこその、明日の体育祭になります。先生たちも、体育祭成功のために全力投球です!
本日の三間中ラジオです。明日の体育祭に向けてステキな曲もありがとう♪
午後の授業(5,6校時)の様子です。体育祭の疲れもある中、元気のよい姿が見えました。3年生は、実力テストが返ってきたいるようです。
2年生は、修学旅行3日目の京都研修の行き先を、グループで話し合っていました。みんなのワクワク感が伝わってきました。
午前中、天気が持てばいいな・・・と願う中、当日と同じ8:30にスタートしました。競技で競ったり、演技を披露したり・・・、活躍する人はもちろん、一生懸命頑張っている人の姿はカッコいいものです。特に、今年度の体育祭は、三間中体操やダンスなど、要所要所で、メリハリのある動きや音がとても目立ち、観ていて心地よいです。各種目で、集団を先導する指揮にも注目していただきたいです。
今日のホームページは「仕事編」。係の仕事や応援をしている写真を中心に、総練習を紹介します。競技や演技については、当日楽しみにしていただけたらと思います。体育祭が成功するかどうかは、勝ち負けよりも、一生懸命に取り組んでいるかどうかだと思います。自分自身やチームワークを大切にして、あと2日間、練習を頑張ってほしいと思います。
明日の午後からは雨模様です。明日の総練習に向けて、今日の午後は、開閉会式やブロック種目、部活動対抗リレーなどの入退場を中心に練習しました。
生徒用テントには、ミストシャワーをつけています。今日はテント下でのオフショットを多めに、午後の様子を写真で紹介します。
練習の最後に生徒会役員からメッセージがあります。
そして、本日の講評担当はU先生でした。生徒たちの頑張りを讃えるとともに、体調に気をつけながら明日からも共に頑張りましょう!とのメッセージでした。
練習の傍らでは、みんなの体調を見守ってくれている先生たちや、環境整備をしてくださっている方々がいます。先生たちだけでなく、学校補助員さんや地域学校協働活動推進員さんにも感謝しながら、体育祭を迎えたいですね。
体育祭練習と並行して、授業も本格的に進んでいます。
愛媛県は、2022年度からEILS(エイリス)というICT学習支援システムを導入しています。EHIME ICT Learning Systemの略です。
今日と明日は、愛媛県から配信されている「10分間集中テスト」に取り組んでいます。国語、理科、社会、数学の4教科です。1日2教科ずつ設定しています。
こちらは、夏休み明けの英語のテストです。プリントに手書きで答える従来のパターンです。みんな、努力の成果が発揮できていますように・・・
昨日、八幡浜剣道大会がありました。剣道部も出場し、健闘しました。新人戦に向けて良い機会となったようです。また、一般男子の部で、顧問のK先生が所属する三間剣道会が見事、団体優勝しました!普段から熱い思いを持って剣道の指導に取り組んでいるK先生に拍手を送りたいと思います!おめでとうございます!
1年生の学年種目『Bamboo Surfing』の練習の様子です。3人1組で竹の棒を持って走ります。コーンを回るときが3人のチームワークの良さを一番発揮するところです。戻ってきたらみんなにジャンプしてもらって後ろまで行き、列の先頭に戻ります。そして、次の3人組がスタート!さぁ、今日はどっちが勝ったでしょうか?!
今日の勝者はこちらのクラスです!↓↓↓
こちらは給食中の放送の様子です。
毎日明るい『三間中ラジオ』のおかげで、楽しく「美味しい給食」をいただいています。ありがとう♪