【男子団体】
1回戦 〇三間中3-1小野中(松山)
準決勝 ●三中間0-3Kids1 TS
順位決定戦●三間中1-3愛光中
順位決定戦で敗れましたが、記録上は第3位です。賞状もいただきました!
【男子個人シングルス】
■シングルス15人出場
善戦しましたが、残念ながら、全員1回戦敗退でした。
【男子個人ダブルス】
■ダブルス8ペア出場
残念ながら初戦敗退でした。
【女子団体】
1回戦●三間中0-3愛媛トレセン(松山)
今大会一番の強豪校との対戦だったようです。よく頑張りました。
【女子個人シングルス】
■シングルス8人出場
3人が1回戦を突破しました。惜しくも2回戦では敗退しました。
【女子個人ダブルス】
■ダブルス4ペア出場
1ペア…2回戦敗退。
敗れはしましたが、それぞれが善戦しました。男女共に3日間よく頑張りました。硬式テニスは南予で1校しかありません。練習試合や各種大会等、なかなか大変な面もありますが、今後もレベルアップ目指して頑張ります!














【男子団体】
1回戦 〇三間中3-0重信中(東温・上浮穴)
2回戦 〇三間中3-0城辺中(南宇和)
3回戦[準々決勝] 〇三間中3-1三津浜中(松山)
4回戦[準決勝] ●三間中0-3城西(松山)
3位決定戦●三間中2-3久米中(松山)
大接戦の末、惜しくも敗退しました。県総体でベスト4は立派です!
【男子個人】
■ダブルス2ペア出場
・2ペア…2回戦敗退。昨日の団体戦でもよく頑張りました。
■シングルス4人出場
・2人…2回戦敗退
・1人…3回戦敗退
・1人…4回戦敗退でベスト16!(その後、四国総体をかけた代表決定戦で、惜しくも敗れました。)
四国総体への出場は叶いませんでしたが、自分の持ち味を発揮できた素晴らしい試合でした。健闘を称えます!
【女子団体】
2回戦 ●三間中2-3久米中(松山)
厳しい組み合わせの中、よく粘り、頑張りました。
【女子個人】
■ダブルス1ペア出場
・優勝(新人戦に続き、連覇!)
■シングルス3人出場
・2人…3回戦敗退
・1人…ベスト16(この後、代表決定戦に進み、10位をかけての対戦で惜しくも敗退しました。)
3年生5人で、これまでよく頑張ってきました。1年生部員にとってあこがれの3年生たちに違いありません!






















【男子】
1回戦 三間中44-63中萩中(新居浜)
県大会のレベルの高さを感じながらも、三間中の良さが出ました。本当によく頑張っていました。














【男子団体】3位(表彰あり)
■2回戦
〇三間中4-0砥部柔道会
■3回戦(準々決勝)
〇三間中5-0三津浜中
■4回戦(準決勝)
●三間中1-1久米中(※代表戦 負け)
※久米中が優勝しました
【個人男子】
50kg級 2位、4位(四国総体出場)
60kg級 4位(四国総体出場)
66kg級 3位、4位(四国総体出場)
【個人女子】
57kg級 3位(四国総体出場)
延長戦(ゴールデンスコア)になる試合が多く、白熱した試合ばかりでした。全中をかけた50kg級の試合は、10分を超え、会場中が注目した試合となりました。







