ブログ

記事はありません。

ブログ

県総体⑤陸上競技

2025年7月20日 19時30分

【男子】

■3年1500m  第8位(4分18秒71 )

■2年1500m (5分09秒68)

陸上 (1)

CIMG5172

陸上 (2)

陸上 (3)

陸上 (4)

P1110993

陸上 (5)

陸上 (7)

県総体①&④剣道(団体・個人)

2025年7月20日 16時00分

【剣道個人】

 男子 2名 ベスト16 

 女子 1名 ベスト16

  ◎出場した選手皆、善戦しました。

【女子団体】ベスト8

    ■2回戦

        〇三間中2(3)-0(0)新居浜南中

    ■3回戦

        ●三間中0-0内子中(代表決定戦)

【男子団体】ベスト8

    ■2回戦

        〇三間中1(2)- 0(0)小野剣道会(松山)

    ■3回戦

        ●三間中2(3)-2(4)今治西

          ※ (     )は本数です

CIMG5464

男子

P1110896

篠崎

P1110902

CIMG5475

女子

木田

兵頭

藤原

曽我

清水

松浦

県総体③軟式野球

2025年7月20日 11時05分

軟式野球

広見・松野・三間連合 3-4 宇和・三瓶連合

IMG_7088

応援メッセージ、作成しました

2025年7月18日 17時55分

2025年9月20日(土曜日)~23日(火曜日・祝日)に『日本スポーツマスターズ2025愛媛大会』が開催されるにあたり、全校生徒で応援メッセージを書きました。三間中の担当は、石川県、福井県、山梨県の選手へのメッセージでした。愛媛に来てよかった~と思ってもらえるとうれしいですね。

https://www.ehime-sportsmasters2025.jp/

旗 (2)

旗 (1)

DSC_0004

DSC_0005

DSC_0006

DSC_0007

DSC_0009

DSC_0008

県総体&吹奏楽コンクール激励会、そして終業式

2025年7月18日 14時05分

1学期最終日の今日、県総体と吹奏楽コンクールの激励会を行いました。支えてくれている人たちの思いを胸に、これまでの練習の成果を存分に発揮してもらいたいと思います。体調を整えて、いざ県大会へ!

まずは校歌の練習をしました♪

激励会 (1)

激励会 (2)

生徒会本部のメンバーからステキなアドバイスがありました♪

激励会 (3)

歌っている表情がいいですね!

激励会 (4)

激励会 (5)

激励会 (6)

激励会 (7)

激励会 (8)

校長先生から、激励のメッセージをいただきました

激励会 (9)

聞く態度がすばらしいです!こういうことが大事です!

激励会 (10)

激励会 (11)

吹奏楽部がコンクールで発表する曲を演奏しました。

部長から抱負発表!

激励会 (12)

激励会 (13)

激励会 (14)

激励会 (15)

激励会 (16)

激励会 (18)

激励会 (19)

激励会 (20)

激励会 (22)

激励会 (23)

激励会 (25)

激励会 (26)

激励会 (27)

男子バスケットボール部

激励会 (28)

男子卓球部

激励会 (29)

女子卓球部

激励会 (30)

男女柔道部

激励会 (31)

男子剣道部

激励会 (32)

女子剣道部

激励会 (33)

男子テニス部

激励会 (34)

女子テニス部

激励会 (35)

陸上競技、水泳競技に出場する選手

激励会 (36)

生徒会担当の先生がいろいろなところで支えてくれています。昨日の全校クイズ大会も楽しかったですね。

激励会 (37)

生徒指導の先生から、夏休みに入る前に大切な話をしてくれました。1学期に生徒指導通信もタイムリーに出されました。役に立つ有意義な情報ばかりでしたね。『三間の夏』にもメッセージを書かれているので、ぜひ読んでくださいね!

終業式 (1)

終業式 (2)

終業式 (3)

終業式 (4)

終業式 (5)

終業式 (6)

生徒代表スピーチ

1年生。柔道部の生徒です。中学生になって勉強の大変さを実感しました。1学期の反省をふまえて勉強にも力を入れていきたいです。3歳から始めた柔道。県総体での目標は個人1位!全中出場です!

終業式 (8)

2年生。バスケットボール部の生徒です。いろいろな壁を乗り越えてきたことで、視野が広がり、しっかりと考えることができるようになりました。3年生に喜んでもらえるよう2年生としての仕事をしながら、3年生の良いところを見て学んでいきたいです!

終業式 (9)

3年生。剣道部の生徒です。明日から県総体。団体では決勝まで進み、四国総体に出場することが目標です!3年生なので、進路についても真剣に考え始めています。体験入学などに参加し、目標を設定し、努力していきます!

終業式 (10)

校長先生の式辞

1学期の生徒たちの活躍、地域の方々にも喜んでいただいていることを含め称賛していただきました。

終業式 (11)

1学期の学校生活を振り返って、「あなたが中1・中2・中3として、4か月で成長できたことは何ですか?胸を張って言えることは何ですか?」という問いかけに、一人一人が自分自身を振り返ることができたと思います。

終業式 (12)

終業式 (13)

終業式 (14)

「稚心(ちしん)を去る」という言葉を用いて、いつまでも、人に頼り、人にあまえ、幼稚な心の人間のままでは「夢」に近づくことはできない…という話をしていただきました。頑張るか、頑張らないかは自分次第ですね。

終業式 (15)

●自分の明るく、幸せな未来のために

●夢を必ず実現させるために

●夢をかなえる選択肢を多くするために

終業式 (16)

1学期、頑張った分だけ、疲れがたまっているかもしれません。長期休業はそんな自分を癒す時間でもあります。また、普段はできないことにも挑戦する時間があります。2025年の夏は1回きりです!

44日間の夏休み。何よりも、命を守る行動が一番です。引き締まった心で2学期が迎えられるよう、有意義な夏休みにしてください。

本日は通常通りの授業日とします

2025年7月18日 06時03分

おはようございます。

現在、宇和島市に大雨警報が発表されていますが、このあと気象状況が回復の予報のため、通常どおりの授業日とします。余裕を持って安全に登校してください。

なお、送迎のために正門から進入した車両は、お知らせしているルールにしたがって、「運動場をフェンス沿いに通って東門から出る」ようお願いします。

全校でブロック別ダンス練習

2025年7月17日 10時51分

1時間目に全校でダンス練習をしました。赤ブロック・青ブロック共に、リーダーを中心に士気が高まっています。今日で5回目の練習でしたが、完成度が上がっていました!なんといっても、やる気に満ちた表情で取り組んでいる生徒が多く、感心しました!

「昨年の体育祭を超えるものにする!」と言っていた体育祭実行委員長Yさんの言葉が、行動に表れています!まさに、有言実行!かっこいいですね。練習が終わってからも、改良していきたいことなどを話しながら、2時間目の授業に向かう3年生たちを見て、頼もしく感じました。見ていて感心しっぱなしだったので、たくさん写真を撮りました。練習の様子を御覧ください。

ダンス練習 (1)

ダンス練習 (2)

ダンス練習 (3)

ダンス練習 (4)

ダンス練習 (5)

ダンス練習 (6)

ダンス練習 (7)

ダンス練習 (8)

ダンス練習 (9)

ダンス練習 (10)

ダンス練習 (11)

ダンス練習 (12)

ダンス練習 (13)

ダンス練習 (14)

ダンス練習 (15)

ダンス練習 (16)

ダンス練習 (17)

ダンス練習 (18)

ダンス練習 (19)

ダンス練習 (20)

ダンス練習 (21)

ダンス練習 (22)

ダンス練習 (23)

ダンス練習 (24)

ダンス練習 (25)

全校生徒のお手本となるAさんの躍動感あふれる動きに感動!

ダンス練習 (26)

ダンス練習 (27)

ダンス練習 (28)

ダンス練習 (29)

ダンス練習 (30)

ダンス練習 (31)

ダンス練習 (32)

ダンス練習 (33)

ダンス練習 (34)

ダンス練習 (35)

ダンス練習 (36)

ダンス練習 (37)

体育の先生の熱意!それに応えるみんな!感謝です!

ダンス練習 (38)

ダンス練習 (39)

ダンス練習 (40)

授業の様子

2025年7月15日 14時20分
2年A組 家庭科

幼児のためのおもちゃ作りをしています。それぞれ作りたいものを考え、よく調べ、準備しているようです。どんなおもちゃが完成するか楽しみですね。

2A家庭科 (1)

2A家庭科 (2)

2A家庭科 (3)

2A家庭科 (4)

2A家庭科 (5)

2A家庭科 (6)

2A家庭科 (7)

2A家庭科 (8)

2A家庭科 (9)

1年A組 理科

水溶液から結晶を取り出す実験をしています。食塩、硝酸カリウムに水を入れ、温めて様子を見ています。この後、冷やして・・・

1A理科 (2)

1A理科 (3)

1A理科 (4)

1A理科 (5)

1A理科 (6)

ダンス練習始まりました

2025年7月14日 07時22分

ブロックごとにダンス練習をしています。3年生が中心となって、赤ブロック、青ブロックそれぞれが、自分たちの集団をどうまとめて団結力を高めていくか楽しみです。

IMG_0060

IMG_0050

IMG_0056

IMG_0057

IMG_0059

IMG_0062

IMG_0065

IMG_0066

IMG_0067

IMG_0069

IMG_0070

IMG_0075

IMG_0079

IMG_0080

IMG_0081

ブログ

記事はありません。
記事はありません。