ブログ

土曜日の活動の様子

2025年1月18日 23時45分

1月18日(土)

 たくさんの部が活動しています。

 吹奏楽部有志は、本校教諭でもある兵頭浩章絵画展のセレモニーに出演し、来場されたたくさんの方々を楽しませました。

 卓球部男子は高知県の大会に参加、団体でAチームが優勝、Bチームが3位に輝きました。また、個人戦でも、1位、2位に入賞しました。

 テニス部3年生は、伊予銀カップジュニアテニス大会南予地区予選に参加し高校生相手に奮闘しました。

 バスケットボール部は、リーグ戦に参加し、実践を積み重ねています。この日は、男子が1勝1敗、女子が2敗でした。

 テニス部1、2年生、卓球部女子、文化部の様子とあわせて紹介します。

1000026622 1000026619

1000026604 1000026603

1000026601 1000026602

1000026606 1000026605

1000026607 1000026579

1000026610 1000026609

英語検定

2025年1月17日 23時50分

1月17日(金)

 週末、落ち着いて過ごす様子が見られました。放課後には、英語検定5級から準2級までに14名の生徒が挑戦しました。その様子をお知らせします。

1000026570 1000026576

受験シーズ本番

2025年1月16日 23時40分

1月16日(木)

 本日、私立高校入試、帝京第五高校学業奨学生試験が行われ、本校から12名の生徒が挑戦しました。緊張の面持ちながらも、しっかりと試験に立ち向かおうという意思が感じられました。よい結果が返ってくることを願っています。また、寒さとともに受験はこれからが本番となります。体調管理に気をつけながらこれからも頑張っていきましょう。

 試験に行かなかった3年生は、少人数ながら元気に授業を受けていました。英語の授業の様子を紹介します。

1000026544 1000026540

1000026543 1000026542

2年生福祉講座

2025年1月15日 23時40分

1月15日(水)

 総合的な学習の時間に2年生がゲストティーチャーをお招きして、福祉講座を開きましたので、その様子を紹介します。生徒は3つのグループに分かれローテーションをしながら「視覚障がい」「肢体不自由」「福祉の仕事」の3つのテーマについて学びます。今日はその第1回目でしたが、しっかり話を聞き、興味を持って積極的に活動していました。

1000026534 1000026533

1000026532 1000026537

1000026535 1000026536

 

イルミネーション取外しボランティア

2025年1月14日 23時50分

1月14日(火)

 3連休明けの一日、元気に活動する姿が見られました。

 今日は、日曜日に行われた中山池自然公園のイルミネーションの取外しに、本校有志生徒がボランティアで参加していますので紹介します。

1000026530 1000026526

1000026525 1000026527

愛媛県中学選抜卓球大会南予予選

2025年1月13日 23時40分

1月13日(月)

 3連休の最終日、卓球部が鬼北運動公園体育館にて、愛媛県中学選抜団体卓球大会南予予選に臨みました。男女がそろって1位通過し2週間後に行われる県予選へ進みました。目標は県でも勝って全国選抜、四国選抜に出場することです。残された時間の中で、足らない部分を追い求めていきましょう。土日の練習試合や練習会の様子とあわせて紹介します。

南予予選

 男子予選リーグ 2勝0敗 1位通過

 男子1~5位順位決定戦 4勝0敗 1位

 女子予選リーグ 3勝0敗 1位通過

 女子1~6位順位決定戦 5勝0敗 1位

1000026517

1000026518 

1000026513 1000026511

1000026520

南予マラソン大会

2025年1月12日 23時50分

1月12日(日)

 本日、南予マラソン大会が行われ、開会式で本校生徒が立派に選手宣誓を務めました。また、走りでも中学男子二年の部で2位と活躍しました。

1000026515

1000026516

3学期のスタートにあたって

2025年1月11日 23時45分

1月11日(土)

 新学期がスタートして1週間。3連休の初日です。寒さに負けず元気に活動する姿が見られました。

 今日は、新学期初日、生徒の登校を待つ、教室等の様子を紹介します。随所に学級担任の思いが読み取れます。みんなで心を合わせ、すばらしい学期にしたいものです。

1000026422 1000026423

1000026419 1000026420

1000026415 1000026421

寒波到来

2025年1月10日 23時50分

1月10日(金)

 氷点下3℃。積もった雪もがりがりに凍った寒い朝でした。午後にかけて道路の雪は溶けたものの、底冷えする寒さの中、元気に体育の授業や部活動に励んでいました。

 寒さはまだまだ続きます。防寒対策をしっかりとって元気に過ごしましょう。

1000026505 1000026504

1000026501 1000026497

各学年でテスト実施

2025年1月9日 23時40分

1月9日(木)

 昨日と今日、3学期スタートにあわせて、各学年ともに国語・社会・理科・数学・英語の5教科の試験に臨みました。1年生は市の標準テスト、2年生は診断テスト、3年生は最後の実力テストとなっています。どの生徒も時間いっぱい真剣に取り組む姿が見られました。

 冬休みの学習の成果が発揮され、よい結果が返ってきますように。

1000026474 1000026475

1000026472 1000026473

1000026470 1000026471

1000026464 1000026465

1000026466 1000026467

ブログ

記事はありません。

ブログ

記事はありません。
記事はありません。