5月28日(火)
大雨警報が発表の中での大会初日となりました。出場種目全てで選手が躍動し、大きな成果を残す事ができました。
一日目の結果は次の通りです。
柔道
団体 優勝
個人 50㎏級 1位 2位
55㎏級 1位
60㎏級 1位
66㎏級 2位
73㎏級 2位
90㎏級 1位
剣道
男子 団体 優勝
女子 団体 優勝
男子 個人 ベスト4独占
ベスト8 3名
女子 個人 ベスト4独占
ベスト8 一名
卓球
男子 団体 優勝
女子 団体 ベスト4
バスケットボール
女子 三間74-24城南
明日の決勝戦に進出






5月27日(月)
明日が市郡総体となりました。三間国民体育館が剣道会場となっています。放課後、文化部、吹奏楽部の部員がボランティアで会場の清掃活動を熱心に行ってくれました。ありがとうございました。
選手の皆さん、感謝の気持ちを持って、明日の大会を精一杯戦ってきましょう。



5月26日(日)
明後日が市郡総体となりました。ゆっくり休んで体調を整えることができたでしょうか。
今日は市郡総体直前、土曜日に行われた野球部とバスケットボール部の練習試合の様子を紹介します。野球部は松野中とバスケットボール部は宇和中で最終調整を行いました。仕上がりは順調そうで当日の活躍が楽しみです。



5月25日(土)
市郡総体直前の土曜日、晴天に恵まれ、たくさんの部が活動していました。
昨日行われた市郡総体激励会の様子を紹介します。選手の皆さんの健闘を祈っています。







5月24日(金)
本日午後、参観日でした。授業参観の後、たくさんの方に市郡総体激励会も見ていただきました。ありがとうございました。
今日は、各学級の参観授業の様子を紹介します。




5月23日(木)
生徒総会で昼休みの体育館使用について話合いが行われましたが、今日から生徒会が提案した五つのルールに乗っ取って再使用となりました。
早速、元気に遊ぶ姿が見られました。楽しそうな声の響く昼休みでした。


5月22日(水)
水曜日の参観日・部活動参観で市郡総体の激励会を披露します。本日、放課後そのリハーサルを行いましたので紹介します。気合の入った校歌熱唱でした。生徒の勇姿をぜひ御覧ください。参観日の日程は下のようになっています。
5月24日(金) の日程
13:30~14:20 参観授業 各教室
14:40~15:15 激励会 体育館
15:30~ 部活動懇談・参観 各練習場所


5月21日(火)
大変暑い一日でした。暑さに負けずしっかり活動しています。市郡総体まで残り1週間となり、各部、熱が入ってきました。今週金曜日(24日)は参観日です。授業を公開した後、市郡総体激励会や部活動参観もあります。お時間の許します限り御参観をお願いします。
今日は吹奏楽部の活動の様子です。激励会ではオープニングの演奏を、また、部活動参観では各自ソロ発表を行います。一年生も発表に向け真剣に取り組んでいます。





5月20日(月)
本日午後、生徒総会が開かれ今年度のスローガンが標題の「挑戦~若き我らの夢への架け橋~」に決定しました。また、今年度の生徒会予算や各委員会の活動内容等が承認されました。後半は、よりよい三間中を目指して、校則について・ボランティア活動について・生徒会自主企画の勉強会について・あいさつについての4点が重点的に話し合われ、活発な意見交換が行われました。





5月19日(日)
小雨の中、校区の小学校の運動会が行われました。今年も本校有志が運動会ボランティアに参加しました。二名小学校運動会の様子を紹介します。運動会の進行がスムーズに行くよう裏方としてしっかり活動し、運動会を盛り上げていました。途中、放送で中学生のボランティア参加を紹介して頂き来場者から温かい拍手もいただきました。


