ブログ

記事はありません。

ブログ

小中学年別卓球大会

2024年2月10日 17時30分

2月9日(土)

 本日、宇和島市総合体育館で小中学年別卓球大会宇和島支部予選が行われました。練習の成果を発揮し、たくさんの選手が県大会への出場権を得ました。女子は部員全員が県大会に出場、男子は二年生が上位独占、また、部員全員が勝利を手にするなど底上げも進んでいます。

 県大会は3月9日(土)に松山コミュニティセンターで行われます。県大会でも上位進出できるよう残り1ヶ月、更なるレベルアップを図りましょう。

男子シングルス

二年生 優勝 2位 3位 ベスト4

一年生 優勝 2位 ベスト4

    ベスト8 ベスト12

女子シングルス

 一年生 優勝 2位 3位

     ベスト8 2名

以上 男子9名

   女子5名 県大会出場

1000013748

1000013747

ポストカードをいただきました

2024年2月9日 18時09分

2月9日(金)

 本日、放課後、三間地区社会福祉協議会から4名の方が来校し、三年生に卒業記念のポストカード「みぬまのおもいで2024」を贈呈していただきました。ポストカードは教室から見える泉山の風景を始め、三間の美しい風景や懐かしい風景が映った5枚一組となっていました。代表して生徒会役員4名が三年生全員分を受け取りました。ポストカードに込められた思いをお聞きし、三間に対する愛着が更に深まりました。

1000013740 1000013736

1000013746

部活動の様子(卓球部)

2024年2月8日 18時30分

2月8日(木)

 卓球部の練習の様子を紹介します。この土曜日に県大会をかけた支部予選があり、県大会に向けて最後の追い込みを行っていました。また、3週間に渡って外部よりコーチをお招きし、基礎をたたき込んでもらいました。10日(土)の小中学年別予選や12日(月)のアクアカップで成果が出ますように🍀

1000013728 1000013723

1000013726 1000013729

保健体育の授業

2024年2月7日 21時45分

2月7日(水)

 本日、4時限目に1年A組で保健体育の研究授業が行われました。バドミントンの動き出しを早くするのに、膝を曲げること、拇指球を意識することをテーマにゲームを楽しみました。実践の後、級友からアドバイスを受けながら気持ちよさそうにシャトルを打ち合いました。

10000136951000013702

1000013703 1000013704

1000013711 1000013716

スピーキングテスト

2024年2月6日 14時30分

2月7日(水)

 本日、私立高校の一般入試一日目が市内の各会場を中心に実施され、本校からも3校に16名の生徒が受験しました。日頃の成果が十分に発揮され、よい知らせが届きますように。試験のない生徒は、空きの目立つ教室で少しさびしさも感じながらも落ち着いて勉強に励んでいました。

1000013687 1000013688

 今日は、現在実施中の英語科スピーキングテストの様子を紹介します。ALTのオコナ―先生と「私のヒーロー」をテーマに会話しています。

1000013689 1000013690

1000013692 1000013691

少年の日記念行事 パートⅡ

2024年2月5日 13時20分

2月5日(月)

 2月2日(金)に行われた「少年の日記念行事」について午後からの活動をパートⅡとして紹介します。仏木寺、運動公園、龍光寺などの三間町内を、ゴミ拾いのボランティアを行いながらウォークラリー形式で回りました。時間差とゴミの量がポイント化され班ごとに優勝を競いました。たくさんのゴミも回収でき、充実感のある活動となりました。

IMG_0488 1000013686

1000013685 IMG_0511

IMG_0512 IMG_0525

土日の活動から

2024年2月4日 20時00分

2月4日(日)

 朝方の雨の影響で、本日予定していた「みぬまの里マラソン大会」は中止となりました。今日は、昨日の宇和島市長杯三間町卓球大会に続いて、他の部活動の土日の活動を写真で紹介します。

 土曜日にテニス部は運動公園で練習、バスケットボール部は、男子が冬季リーグ、女子が国体で練習試合を行いました。日曜日の今日は、剣道部は昇段審査に臨みました。野球部は予定していた練習試合が雨のため流れています。

1000013681 1000013682

1000013683 1000013684

宇和島市長杯三間町卓球大会

2024年2月3日 20時30分

2月3日(土)

 宇和島市長杯三間町卓球大会が宇和島市総合体育館で行われ、卓球部男女が出場しました。県内強豪クラブ等も参加するなか、一年生の部男子で準優勝するなど活躍しました。

 入賞者は以下の通りです。

男子 一年の部 準優勝 ベスト8

   ニ・三年の部 3位 ベスト8

   ダブルスの部 3位

女子 一年の部 3位 ベスト8三人

1000013673 1000013672

1000013671 1000013675

1000013674

少年の日記念行事 パートⅠ

2024年2月2日 11時30分

2月2日(金)

 本日10:30~、2年生が「少年の日記念行事」を持ちました。体育館で行われた記念集会では、実行委員の運営のもと、一人ずつが色紙に書いた漢字を使いながら堂々と決意を発表しました。午後からは、三間町内ウォークラリーをゴミ拾いボランティア活動をしながら実施します。その模様は、パートⅡとして後日紹介します。

1000013603 1000013610

1000013605 1000013616

1000013611 1000013638

1000013644 1000013643

1000013658 1000013650

1000013649 1000013669

1000013663

少年の日記念行事に向けて(2年生)

2024年2月1日 10時30分

2月1日(木)

 雨となりましたが、暖かい一日となりそうです。今日から2月です。学習に集中する月となります。毎日の授業を大切にするとともに家庭での学習も充実させていきましょう。

 さて、2月4日(日)が立春となります。毎年、立春の日にあわせて少年の日記念行事を行っていましたが、今年度は明日2日(金)に実施します。3、4校時(10:30~12:20)に体育館にて記念集会を持ちます。少年の日を迎えた2年生が決意発表を行いますので、その様子をぜひ御覧ください。また、午後からは三間町内ウォークラリー(ゴミ拾いボランティア活動)を予定しています。

1000013594 1000013593

1000013597 1000013599

ブログ

記事はありません。
記事はありません。