ブログ

一年生 SOS出し方講座

2023年9月17日 15時30分

9月17日(日)

 三連休の中日です。

 先週の学校生活から、13日(水)に行われた一年生対象に実施したSOS出し方講座の様子を紹介します。

 「自分を大切にしよう~ストレスの対処~」のめあてのもと学級担任の二人の先生が授業を進めました。自分がつらくなった時や友達がつらそうにしている時にどういった行動をとればよいのか意見交換をしました。また、困った時に相談できる人についても自分を見つめ直しました。最後は三間支所保健福祉課の橋上さんにまとめをしていただきました。

 今日の授業にあたり、夏休み中には教職員対象の同講座の研修も実施しています。

1000008170 1000008171

1000008166 1000008167

1000008169 1000008168

三年生 三間分校交流会

2023年9月16日 21時30分

9月16日(土)

 今日から三連休です。三連休中は今週一週間の学校の様子をお知らせします。

 14日(木)に三年生が三間分校を訪れ、学校説明や地域情報ビジネス部の「三間プロジェクト」の発表を聞いた後、農業機械科体験やスポーツ交流を行いました。隣接する高校の活動内容がよく分かるとともに、高校生に優しく説明を受けながら活動でき、大変有意義な時間となりました。

1000008164 1000008162

1000008163 1000008160

1000008159 1000008165

第57回体育祭 ④

2023年9月15日 08時30分

9月15日(金)

 今週紹介してきた体育祭シリーズも今日で最終回です。今日は係活動や応援のようすなど、競技以外の紹介をします。

P1080478 P1080510

P1080512 P1080817

1000008097 1000008096

1000008100 1000008101

1000008104 1000008106

1000008102 1000008105

1000008099 1000008098

1000008103 P1090035

P1080475

P1080474

第57回体育祭 ③

2023年9月14日 08時30分

9月14日(木)

 本日は、市郡総体の組合せ抽選が行われます。組合せが決まりましたらアップをします。

 今日も9月10日(日)に行われた体育祭の様子を紹介します。個人種目と部活動行進・リレーをアップします。

【個人種目】

三間中ダッシュ

お借りします!キュンです♡

マッスル2023

冒険王

P1080533 P1080567

P1080629 P1080938

【部活動行進・リレー】

P1080717 P1080753

P1080772 P1080781

第57回体育祭 ②

2023年9月13日 09時00分

9月13日(水)

 本日も、9月10日(日)に行われた体育祭の様子を紹介します。今日は団体種目を中心にアップします。団体種目の結果は次の通りです。

1年学年種目「OneTeamでGo」1位:青

2年学年種目「BanbooSurfing」1位:青

3年学年種目「心をひとつに」1位:青

ブロック「KO・DU・NA」1位:赤

ブロック「みんなでジャンプ」1位:青

ブロック「ブロック対抗綱引き」1位:赤

ブロック「ブロック対抗リレー」1位:青

P1080545 P1080570

P1080699

P1080592 P1080666

P1080914 P1090031

第57回体育祭 ①

2023年9月12日 06時15分

9月12日(火)

 9月10日(日)に行われた体育祭の様子をシリーズで紹介します。

 雨が心配されましたが、絶好のコンディションの下、全競技を予定通りやり切ることができました。生徒達の生き生きとした笑顔のたくさん見られた最高の体育祭となりました。生徒のみなさん、お疲れ様でした。各部門の優勝は下のようになりました。勝負事なので勝敗がつきますが、赤、青、両団とも甲乙つけがたいすばらしい内容でした。

 行進の部 青  パネルの部 赤

 競技の部 青  応援の部  青

 総合優勝 青

P1080486 P1080492

P1080988 P1080994

1000008086

1000008085

1000008084

P1080866

P1080909

体育祭に向けて

2023年9月8日 16時00分

9月8日(金)

 明後日の体育祭に向けて、本日も終日、体育祭練習に励みました。昨日に続き非常に暑い一日でしたが、昨日の総練習の疲れも残る中でも気持ちを前面に押し出しての練習となり、急ピッチで仕上がっています。

 体育館で練習したり、長めの休憩を取り教室に戻って体を冷やしたり、熱中症対策をとりながらの練習となりました。疲労もかなりたまっていると思います。家庭で体をゆっくり休めてください。

 今日は練習始めに、ALTのオコナ―先生がハワイ流の儀式で体育祭の成功を祈ってくださいました。当日も入場行進前にお披露目の予定です。また、学校補助員の上田さんはフェンス沿いの草引きを一週間かけてきれいにしていただきました。いろいろな方々の協力もあっての体育祭です。全員一丸となって成功に導きましょう。

1000008051 1000008052

1000008053 1000008054

1000008061 1000008062

1000008068 1000008067

体育祭総練習

2023年9月7日 16時00分

9月7日(木)

 快晴の下、午前中は総練習、午後からは応援練習を行いました。暑い中、総練習に本気に取り組む姿が見られてよかったです。団の結束も強まってきました。体育祭当日に向け、見つかった課題点を明日・明後日の練習で修正していく予定です。

1000008021 1000008020

1000008023 1000008022

1000008015 1000008013

体育祭練習 2年学年練習

2023年9月6日 16時30分

9月6日(水)

 グラウンドコンディションもよく、今日も体育祭に向けて練習を積み重ねています。明日の総練習に向けて仕上げも急ピッチで進んでいます。

 今日は、2年生学年種目「Banboo Surfing」の練習風景の紹介です。和気あいあいと取り組んでいました。行事を通して学年の絆をどんどん深めていきましょう。

1000007969 1000007968

1000007993 1000007994

1000007995 1000007991

1000007992 1000007998

体育祭練習 1年学年練習

2023年9月5日 16時30分

9月5日(火)

 3連休明けですが生徒は元気に登校し、体育祭に向けて熱心に活動していました。今日から本格的に授業の中に体育祭練習が組み込まれ、学年練習がそれぞれ1時間、全校練習が3時間、応援練習が放課後に1時間行われました。

 体育祭が終了するまで練習の取組を毎日紹介します。今日は1年生の学年種目「One Team で Go」の練習風景です。学年練習の初日ということもあり、まだまだぎこちないですが一生懸命取り組んでいました。当日の仕上がりをお楽しみに。

1000007943 1000007946

1000007945 1000007947

1000007942 1000007948

ブログ

記事はありません。

ブログ

記事はありません。
記事はありません。