ブログ

県新人体育大会の結果

2024年11月9日 23時50分

11月9日(土)

 県新人体育大会に臨んだ、卓球部、テニス部、剣道部、軟式野球部の結果をお知らせします。

卓球部女子団体 準優勝

予選リーグ

 3-0新居浜南 1-3松山南

決勝トーナメント

 一回戦 3-0重信 二回戦 3-2鴨川

 準決勝 3-0久米 決 勝 1-3松山南

1000025613 1000025614

卓球部男子団体 3位

予選リーグ

 3-2港南 3-0大洲北

決勝トーナメント

 二回戦 3-0勝山 準決勝 1-3新居浜南

1000025616

テニス女子 ベスト4

 一回戦 3-1愛光 準決勝 2-3今治明徳

 3 決 2-3巧庭球塾

1000025612

テニス男子

 一回戦 0-3愛媛トレセン

※ダブルスの結果はシングルスとあわせて紹介

剣道男子個人

 ベスト8 1名

 初戦敗退 3名

剣道女子個人

 3回戦敗退 1名

 2回戦敗退 1名

軟式野球部

 一回戦 8-4大洲北

※10日に西条南と対戦

県新人へ出発

2024年11月8日 18時00分

11月8日(金)

 明日から始まる県新人体育大会に出場する、剣道部男女、テニス部男女、卓球部男女が保護者のお見送りの中、出発しました。

 剣道部は、会場で練習してからホテル入りしました。

1000025585 1000025592

1000025590 1000025591

1000025598 1000025599

1000025587 1000025593

1000025597 1000025601

1000025588

1000025595 1000025596

賞状伝達&県新人・県駅伝激励会

2024年11月7日 23時50分

11月7日(木)

 本日6校時目に、賞状伝達を行いました。市郡新人をはじめ社会体育の大会や文化面をはじめとするたくさんの賞状が手渡されました。100枚をゆうに超える賞状!各部の活躍が嬉しいです。

 また、県新人と県駅伝の激励会が行われ、各部決意発表をしました。エネルギーを満タンに、今に集中、仲間を信じ心を合わせて戦ってきてください。今のベストを出せればよいのです。選手の皆さんの健闘を祈ります。

1000025578 1000025580

1000025581 1000025582

1000025567 1000025568

1000025572 1000025573

1000025569 1000025574

1000025570 1000025571

1000025575 1000025576

第58回 文化祭 パートⅢ

2024年11月6日 13時00分

11月6日(水)

 今日は部活動休養日。しっかり体調を整え、週末の県新人体育大会に備えましょう。3年生は休み明けが実力テストです。計画的に、集中して学習を積み重ねましょう。

 今日で文化祭の紹介も3回目、最終回とします。今年度、各学級が3分のCMを作成し学級自慢を競い合いました。各学級、趣向を凝らした映像で大変すばらしい出来栄えでした。映像の処理技術も高く感心しました。制作を通して学級の絆が深まる様子が感じられ、学級愛、三間中愛、三間愛にあふれる素敵な作品ばかりでした。文化祭の各場面とあわせて紹介します。

 CMコンテスト

最優秀賞 3年A組

CM大賞の各場面を切り取って紹介します。

職員 職員室_利根 建樹_2024年10月23日のノート (5) 職員 職員室_利根 建樹_2024年10月23日のノート (4)

1年A組

職員 職員室_利根 建樹_2024年10月23日のノート (1) 職員 職員室_利根 建樹_2024年10月23日のノート (6)

1年B組

職員 職員室_利根 建樹_2024年10月23日のノート 職員 職員室_利根 建樹_2024年10月23日のノート (7)

2年A組

職員 職員室_利根 建樹_2024年10月23日のノート (2) 職員 職員室_利根 建樹_2024年10月23日のノート (8)

2年B組

職員 職員室_利根 建樹_2024年10月23日のノート (3) 職員 職員室_利根 建樹_2024年10月23日のノート (9)

文化祭の一コマ

1000025558 0006

0003 1000025561

1000025554 0031

1000025556 1000025555

0035 0074

1000025563 1000025559

1000025562 1000025560

第58回 文化祭 パートⅡ

2024年11月5日 13時20分

11月5日(火)

 文化祭も感動のうちに終わりました。それぞれの学年で次なる目標に向け動き出しました。今週は、金曜日が文化祭の繰替休日のため3日の授業日となります。集中力をもって過ごしましょう。

 今日は文化祭パートⅡと題して、3日に行われた文化祭の様子を紹介します。今回は、各委員会発表、有志の部の発表の様子です。

1000025552 0015

1000025534 1000025535

1000025531 1000025533

1000025536 1000025543

1000025542 1000025538

1000025544 0046

1000025546 1000025548

1000025549 1000025553

1000025551 1000025550

休日の活動の様子

2024年11月4日 23時45分

11月4日(月)

 文化祭の翌日、振替休日でしたがたくさんの部が活動していましたので紹介します。

 剣道部は剣道会でスポレクに参加。3年女子が準優勝、3年男子がベスト8と活躍しました。

 卓球部男子2年生は県新人前最後の練習試合に出かけました。西条の学校とよい試合が出来ました。女子と男子1年生は、終日、講習会に参加し、技術力を高めました。

 バスケット部は国体で練習試合、県新人に出場する学校相手によく頑張りました。

 テニス部、文化部の様子とあわせて紹介します。

1000025522

1000025526 1000025518

1000025524 1000025525

1000025528 1000025527

第58回 文化祭 パートⅠ

2024年11月3日 23時50分

11月3日(日)

 本日、本校体育館、国民体育館で第58回文化祭が開催されました。温かな雰囲気の中で楽しい時間を過ごすことができました。三間中愛、学級愛をたくさん感じることのできた最高の一日でした。すばらしい文化祭をありがとう。

 今日は、学年合唱コンクールの様子を紹介します。

合唱コンクールの結果

 最優秀賞   3年(2連覇)

 ハーモニー賞 2年

 よく声が響いたで賞 1年

1000025505 1000025508

1000025507 1000025509

1000025512 1000025514

1000025504

1000025506

1000025510

文化祭準備 完了

2024年11月2日 23時50分

11月2日(土)

 授業を2時間行った後、学年・全校合唱のリハーサル、文化祭準備を行いました。午後からは、各発表の通し練習を行い、明日の文化祭の準備が完了しました。

 文化祭は3日(日)、8:30~本校体育館で開催します。ご家族、ご近所お誘い合わせいただき、ぜひご来場ください。練習・準備してきた発表・展示をご覧いただけますと幸いです。

 なお、展示は国民体育館となっています。開会前の8:00~ご覧いただけます。

1000025500 1000025501

1000025502 1000025503

1000025496 1000025499

予土あす青春18プロジェクト かぼちゃアート

2024年11月1日 14時20分

11月1日(金)

 雨模様の一日ですが落ち着いて過ごしています。文化祭まで後少し。踏ん張り切りましょう。

 昨日はハロウィン。カースティ先生も仮装して授業に臨んでいました。生徒も被り物をして楽しく授業に参加しています。

1000025486 1000025483

1000025484 1000025485

 JR予土線圏域のそれぞれのエリアの高校生による「予土あす青春18プロジェクト」の一環として、かぼちゃをハロウィン仕様にデザインする企画に三間中生も参加しました。

 作品は、二名駅近くの元宗地区に残るカッパ伝説にちなんだハロウィンアートかぼちゃとなっています。すてきな作品に仕上がりました。二名駅に設置していますので、ぜひご覧ください。

1000025473 1000025475

1000025471

 

文化祭に向けて 全校アート

2024年10月31日 23時45分

10月31日(木)

 10月も最終日です。文化祭に向けて急ピッチで準備が進められています。昨日午後、全校アートの作成を行いましたので紹介します。今年のテーマは、人権委員会の発表に関連させて、「私が2年間、隠れて住むとしたらこんな部屋」です。どんな部屋を描き切ったのか楽しみです。展示は国民体育館を会場にしています。ぜひ、お立ちよりください。

1000025466 1000025469

1000025467

ブログ

記事はありません。

ブログ

記事はありません。
記事はありません。