一年生国語の授業風景
2024年7月8日 18時30分7月8日(月)
一年生の国語の時間、「話の構成を工夫しよう」の単元でスピーチをしています。スピーチのあとはお互いに意見交換を行いました。最後に自主的に拍手が起こっていて、とてもよい雰囲気です。
7月8日(月)
一年生の国語の時間、「話の構成を工夫しよう」の単元でスピーチをしています。スピーチのあとはお互いに意見交換を行いました。最後に自主的に拍手が起こっていて、とてもよい雰囲気です。
7月7日(日)
今日は七夕、青空が広がっており、星もきれいに見えそうです。
この土日の部活動の様子を紹介します。
テニス部は昨日、今治スポーツパークで行われた夏季小中学生テニス選手権Aクラス部門に男女1名ずつが出場しました。初戦敗退となりましたがよい経験が積めました。
野球部は、土日に練習試合を精力的にこなしました。昨日は県出場校2校に連勝し、県総体に向け、順調に調整ができています。
卓球部は2週続けて「宇和島市未来のトップアスリート事業」に参加し、技術指導、勝つための考え方を教えていただきました。県総体に向けレベルアップを図ることができました。
ほかの部の様子とあわせて紹介します。
7月6日(土)
7月最初の週休日です。県総体、コンクールに向けて各部暑い中、練習に励んでいました。
今日は、今週の水泳の授業を紹介します。暑さが厳しいので水が気持ちよく楽しく泳いでいます。
7月5日(金)
つばきウィメンズクリニックの鵜久森夏世医師を講師にお招きし思春期教室を開催しました。講話の後、学活を行い2人が幸せになる男女交際についてグループワークを行い、性や人権に関する学びを深めました。
この思春期教室は、「こころまじわうプロジェクト」として全ての学年で包括的性教育を実施します。1、2年生は2学期に開催を予定しています。
7月4日(木)
本日、3・4校時に2年生を対象にしてコミュニケーション能力向上事業の2回目を開催しました。今回も、落語教育家、楽亭じゅげむさんを講師に人を傷付けない笑いをテーマにした教科「笑い」の授業をしていただきました。失敗をより良い方向に変換する練習として、「忘れ物をした」という題材で、人を傷付けず笑いでくすぐる物語を作りました。笑顔あふれる素敵な時間となりました。最終となる第3回は2学期に行います。
7月3日(水)
部活動休養日の放課後を利用して、本日、宮野下駅前花壇の花植ボランティアを実施しました。炎天下の中、集まった有志31名で草引きや通路の清掃、花植に汗を流しました。
有志の皆さん、ありがとうございました。
7月2日(火)
本日午後、1年生を対象にJICAグローカルプログラムということで4人の講師の方においでいただき活動をもちました。講師の先生の自己紹介と講話をいただきました。後半は4つのグループに分かれて質問や意見交換などの交流を行いました。活動の目的や様子が理解できたのはもちろん、年齢の近い方の熱い夢に触れるよい機会となりました。
この活動は、来週2年生、再来週3年生でも行います。
7月1日(月)
今日から7月。1学期の授業日も14日となりました。
本日午後、市税務課より赤松さんにおいでいただき、3年生を対象に租税教室を開催しましたので紹介します。1億円の重さを実感したり、DVDを通して税のない社会がどうなるのかを学んだりしました。税のことに詳しくなり、税がどう使われているのかよく理解できました。
6月30日(日)
6月も最終日となりました。
今日は、昨日の卓球部に続き休日の部活動の様子を紹介します。
剣道部は県総体を勝ち抜くため、県外の強豪校と練習試合(高知中)を行いました。いい練習ができました。また、卓球部の一年生は自分たちだけで始めての練習試合をこなしました。早く先輩たちに追い付きたいものです。
文化部の活動風景とあわせて紹介します。
6月29日(土)
テスト明け、最初の週休日です。蒸し暑い中、多くの部が活動しました。
今日は、卓球部の様子を紹介します。卓球部は、宇和島市トップアスリート事業に参加し県総体に向けてレベルアップを図っています。講師の井上先生、上田先生に課題を修正していただき、ぐんぐん上達しました。今日は終日、教えていただくことになっています。たくさんの学びがあることを期待しています。
なお、この事業は、来週も実施されます。教えていただいた事を来週の練習の中でしっかり磨いて、見ていただきましょう。