タイピングコンテストに向けて
2024年10月30日 23時45分10月30日(木)
11月5日(火)にタイピングコンテストを実施し、校内№1を決定します。昨日より、朝読書の時間、休み時間や昼休み等を使った練習も可となりました。早速、熱心に練習する姿が見られました。高得点での競い合いとなりそうです。しっかり練習に励みましょう。
10月30日(木)
11月5日(火)にタイピングコンテストを実施し、校内№1を決定します。昨日より、朝読書の時間、休み時間や昼休み等を使った練習も可となりました。早速、熱心に練習する姿が見られました。高得点での競い合いとなりそうです。しっかり練習に励みましょう。
10月29日(火)
文化祭に向けて忙しい日々が続いていますが、3連休明けの今日、技術・家庭科の前期のテストを実施しました。真剣な態度で試験に臨んでいました。学習の成果がしっかり出し切れていますように…。
10月28日(月)
今日は、文化祭前日準備の繰替えでお休み。3連休の最終日となりました。ゆっくり過ごせましたか。3連休中に陸上、駅伝の活躍をお伝えしましたが、ほかの部の活動の様子も紹介します。
剣道部は、文理杯争奪剣道大会で徳島に遠征しました。テニス部は津島プレーランドで行われた第26回秋季小・中学生テニス選手権Aクラスに参加しています。卓球部は、土曜日に宇和島市トップアスリート事業に参加し様々な技術を教えていただきました。また、日曜日には県新人戦前最後の練習試合に出かけています。
10月27日(日)
宇和島市駅伝競走大会が開かれました。夏休みからコツコツ練習してきた練習の成果を発揮し、男女ともに3位に入賞を果たしました。来月の県駅伝に向け、昨年度の順位を超せるよう走り込んで行きましょう。
10月26日(土)
本日、県運動公園陸上競技場にて県新人陸上競技大会が開催され、本校生徒が2年男子1500mに出場しました。見事な走りで、自己記録を更新し、4分22秒66のタイムで2位に入賞しました。おめでとうございます。
10月25日(金)
今年の文化祭では、各学級でCM大賞に向けた作品を制作しています。限られた時間でなかなか思うように進みませんが、楽しそうに取り組んでいます。この活動を通してクラスの絆が深まるとよいですね。
文化祭での発表をお楽しみに。
10月24日(木)
本日一年生が、校区にある龍光寺、仏木寺の四国八十八ヶ所霊場にてお接待学習を行いました。
寺院の掃除をした後、訪れたお遍路さんに、用意したメッセージカードやプレゼントを手渡ししました。お遍路さんから温かな言葉を掛けていただきながら元気に活動することができました。
10月23日(水)
地方祭でした。学校にも本校生徒が訪れ舞を披露してくれました。
本日も放課後に合唱練習を行っています。今日は3年生の様子を紹介します。
【テーマ】
百花繚乱~笑顔輝け!青春Festival~
10月22日(火)
それぞれの学年が大きな行事を終え、久しぶりに全学年が学校にそろいました。次は11月3日(日)の文化祭に向けて、全校が心を合わせて取組んでいきましょう。放課後の合唱練習が始まっています。当日、すてきな歌声が響くことを楽しみにしています。
10月21日(月)
先週から行っていた職場体験学習も今日が5日目、最終日となりました。受け入れを快く引き受けていただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました。生徒たちは緊張しながらも充実感を持って活動できました。この5日間のよい経験が人の深みとなってこれからの学校生活に活かせます。お世話になりました。
【 感動の5日目 】