ブログ

記事はありません。

ブログ

ゴールデンウィーク中の部活動1

2025年5月8日 10時45分
女子バスケットボール部

三瓶体育館で「てやてやカップ」が開催され、11チームが参加していました。1日目は4戦全勝!2日目は4勝3敗と善戦し、2日間の結果、準優勝でした!優勝したチームとは大接戦でした。市郡総体に向けて部員全員で団結力も高まっています!

バスケ女子 (8)

バスケ女子 (9)

バスケ女子 (1)

バスケ女子 (2)

バスケ女子 (3)

バスケ女子 (4)

バスケ女子 (5)

バスケ女子 (6)

バスケ女子 (7)

遠足~2年生~

2025年5月2日 17時20分

[初回投稿以降、写真追加しています]

快晴!無事に天守閣も見学できたようです。

IMG_3764

IMG_3763

追加分 (1)

追加分 (4)

追加分 (2)

追加分 (3)

追加分 (5)

追加分 (6)

追加分 (7)

追加分 (8)

追加分 (10)

追加分 (12)

追加分 (13)

追加分 (9)

後半 (26)

後半 (22)

後半 (1)

後半 (2)

後半 (3)

後半 (4)

後半 (5)

後半 (6)

後半 (7)

後半 (8)

後半 (9)

後半 (10)

後半 (11)

後半 (12)

後半 (13)

後半 (14)

後半 (15)

後半 (16)

後半 (17)

後半 (18)

後半 (19)

後半 (20)

後半 (21)

後半 (23)

後半 (24)

後半 (25)

後半 (27)

後半 (28)

後半 (29)

後半 (30)

後半 (31)

後半 (32)

後半 (33)

【前半編】2年生は宇和島城を目指し歩きます。途中の和霊公園には、予定より少し早く到着したようです。帰りはJR予土線に乗る楽しみもあります!

B0ABD5D3-FFCA-457B-82D9-AD5758D85916

2E3390E5-BA60-4388-B8E3-5BB71CB8D6F7

2F3A7F0C-99B4-485B-BD8A-CCCAD65FE94A

5A24AED8-D549-4DEC-8104-CC727B72CC16

5A329639-7427-4CD3-9EAB-D6C7CE3A2000

6F6349DF-13ED-4DD5-B960-3B2DF0390F9F

7BA97408-6367-4D2A-B30E-3D955B11CB2E

7EC807A2-0134-47DB-BD32-943D4E2877BF

9E2365DA-B4F1-4BB2-BFF6-55A2D50BAC73

23E74E8C-214D-4AD6-8B13-F699019F905D

55C364D8-7EA2-475A-A99B-42E21AB06CC5

58A12479-8DDD-4FB1-8787-E7A9228BAD11

69D54057-C19F-4B56-8B1F-D3EB55D1358B

74CC3039-BD25-481F-973E-9B9801F56BBD

302BF9B0-00D6-4899-98AC-1FA2A686EE4B

335DEE8E-A913-4E85-868E-41C4C0AE042C

421C7572-245B-4AEB-B10D-D6C358C05D24

521EC174-59EA-4883-8B62-2202C4D2DDB8

A4AE086C-A1E7-4603-8FC3-39F7AAF17F63

3790F79F-0FB1-4883-9797-9365BCF79DBC

854964E3-B948-405B-81F1-E35F66A55EEB

B5DED30A-8900-4CA4-9276-C90182534C2B

BDCE7894-2AB4-42DF-8298-DBEF8120C19B

E839EA34-F0AD-4DDF-B2E6-6C2FF8F7FE6E

F27028ED-7028-43B3-865A-5129CDF9F860

F5344856-AEF1-4C06-95DA-9C94BD7FA43B

FC7F137F-F300-498F-BBEC-6A0830F9E968

遠足~3年生~

2025年5月2日 14時45分

3年生は鬼北町に向かって歩きました。体育館のアリーナで遊んだ後は、こちらも2年生同様JRに乗って帰ってきます。[※初回投稿以降、写真追加しています]

IMG_3761

IMG_3762

3年生 (2)

3年生 (3)

3年生 (13)

3年生 (4)

3年生 (5)

3年生 (7)

追加 (1)

追加 (2)

追加 (3)

追加 (4)

追加 (5)

追加 (6)

追加 (7)

2D5E0CA0-2E06-4723-B559-94202C19D61A

934D3773-12F4-4E1F-81BC-87A77D7CA0ED

95C75634-C333-49C4-B7B7-0E4E8670F0A5

D9A4340D-C152-41D6-9C15-1C1B8A9F29BA

DEC5859D-2AF0-40BA-A162-0EE9C651B309

1570A412-DC61-42C1-9AA4-430AA2189AA4

FEBAE81D-EC90-40C9-898D-B85FD6CF1E7F

363A1CD5-8C29-4650-9C1C-EAF65D8D93C4

12AACDAA-F525-4841-879E-AC891504E1B7

3年生 (8)

3年生 (9)

3年生 (10)

3年生 (15)

3年生 (17)

3年生 (19)

3年生 (21)

3年生 (22)

3年生 (23)

3年生 (25)

3年生 (26)

3年生 (24)

3年生 (27)

3年生 (28)

3年生 (29)

3年生 (30)

3年生 (31)

3年生 (51)

3年生 (32)

3年生 (33)

3年生 (34)

3年生 (35)

3年生 (36)

3年生 (37)

3年生 (38)

3年生 (39)

3年生 (41)

3年生 (42)

3年生 (43)

3年生 (44)

3年生 (45)

3年生 (46)

3年生 (47)

3年生 (48)

3年生 (49)

3年生 (50)

遠足~1年生~

2025年5月2日 14時30分

★最後に集合写真を撮りました。初回投稿以降、写真を追加しています。

IMG_3724

IMG_3725

IMG_3727

IMG_3728

IMG_3729

IMG_3731

1年生は三間町のウォークラリーです。出発前に行き先が示してある指令所をもらってスタート!最終目的地の運動公園まで楽しんでほしいものです!

IMG_3545

IMG_3546

IMG_3547

IMG_3548

IMG_3549

IMG_3550

IMG_3551

IMG_3552

IMG_3553

IMG_3554

IMG_3555

IMG_3556

IMG_3557

IMG_3558

IMG_3561

IMG_3577

IMG_3562

IMG_3563

IMG_3578

IMG_3564

IMG_3565

IMG_3566

IMG_3567

IMG_3568

IMG_3569

IMG_3570

IMG_3571

IMG_3572

IMG_3573

委員会活動の様子です

2025年5月1日 19時17分

今日は月に一度の委員会活動の日でした。これから生徒会活動が活発になっていくのが楽しみです。また、環境整備も同時に行いました。自分たちの手で自分たちの学校を盛り上げてくれる姿に感謝します!

IMG_3536

IMG_3537

IMG_3539

IMG_3538

避難訓練 実施しました

2025年4月30日 12時41分

月曜日に避難訓練をしました。「訓練」なので上から物が落ちてきたりすることはなく、通路を通常通り歩くことができたりしたため、ただの訓練になっていたかもしれません。校内に流したCDによる地震の音はリアルなものでドキドキした人もいたと思います。しかし、自分の頭をきちんとカバーしている人もいました。また、学級通信等で紹介されているように、訓練後の感想がしっかりと書けている人もたくさんいました。いつ地震が来ても、パニックにならずに「まずは自分の命を自分で守る」ことをイメージした練習を今後もしていきたいと思います。

IMG_3439

IMG_3440

IMG_3445

IMG_3446

IMG_3516

IMG_3451

IMG_3517

土日の部活動の様子

2025年4月28日 16時25分

1年生も入部し、どの部活動もエネルギッシュに活動しています。市郡総体に向けて、顧問の先生によって計画的に練習試合が組まれ、これまでの練習の成果を確認している段階だと思います。チームワークをさらに高め、「応援されるチーム」になってほしいものです!

IMG_3453

IMG_3454

IMG_3455

IMG_3456

IMG_3457

IMG_3458

IMG_3460

IMG_3461

IMG_3462

1年生全員集合!

2025年4月25日 12時12分

1年生みんなで写真を撮りました!中学校生活が始まって約3週間。担任の先生たちと笑顔で記念撮影しました♪新しい環境の中、疲れがたまっている人もいると思います。明日からGolden Weekになります。大連休ではないですが、のんびりしたり楽しんだりしながら自分の時間が持てるといいですね。

1年生集合写真トリミング

1年生集合写真 (2)

1年生集合写真 (3)

授業の様子です

2025年4月25日 07時16分

2年生の英語の授業です。未来の予測や自分の意志を伝えることのできるwillについての分かりやすい動画を見ています。真剣に見てくれてうれしいです!

IMG_3353

3年生の国語です。授業開始の時間を使って漢字の復習をしていました。

IMG_3355

IMG_3356

1年生の英語です。単語テストの前にみんな一生懸命復習していました。

IMG_3357

IMG_3358

1年生の音楽です。ちょうど校歌を歌っているところでした。なんともステキな歌声に心癒されました。1年生上手です!

IMG_3361

IMG_3362

IMG_3364

IMG_3365

3年生技術家庭科の技術分野の授業です。コンピュータシステムのハードウェアとソフトウェアについて詳しく勉強していました。昔はなかった勉強内容で、うらやましく思いながら拝見しました。

IMG_3369

ブログ

記事はありません。
記事はありません。