県中学校新人陸上競技大会
2024年10月26日 23時45分10月26日(土)
本日、県運動公園陸上競技場にて県新人陸上競技大会が開催され、本校生徒が2年男子1500mに出場しました。見事な走りで、自己記録を更新し、4分22秒66のタイムで2位に入賞しました。おめでとうございます。
10月26日(土)
本日、県運動公園陸上競技場にて県新人陸上競技大会が開催され、本校生徒が2年男子1500mに出場しました。見事な走りで、自己記録を更新し、4分22秒66のタイムで2位に入賞しました。おめでとうございます。
10月25日(金)
今年の文化祭では、各学級でCM大賞に向けた作品を制作しています。限られた時間でなかなか思うように進みませんが、楽しそうに取り組んでいます。この活動を通してクラスの絆が深まるとよいですね。
文化祭での発表をお楽しみに。
10月24日(木)
本日一年生が、校区にある龍光寺、仏木寺の四国八十八ヶ所霊場にてお接待学習を行いました。
寺院の掃除をした後、訪れたお遍路さんに、用意したメッセージカードやプレゼントを手渡ししました。お遍路さんから温かな言葉を掛けていただきながら元気に活動することができました。
10月23日(水)
地方祭でした。学校にも本校生徒が訪れ舞を披露してくれました。
本日も放課後に合唱練習を行っています。今日は3年生の様子を紹介します。
【テーマ】
百花繚乱~笑顔輝け!青春Festival~
10月22日(火)
それぞれの学年が大きな行事を終え、久しぶりに全学年が学校にそろいました。次は11月3日(日)の文化祭に向けて、全校が心を合わせて取組んでいきましょう。放課後の合唱練習が始まっています。当日、すてきな歌声が響くことを楽しみにしています。
10月21日(月)
先週から行っていた職場体験学習も今日が5日目、最終日となりました。受け入れを快く引き受けていただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました。生徒たちは緊張しながらも充実感を持って活動できました。この5日間のよい経験が人の深みとなってこれからの学校生活に活かせます。お世話になりました。
【 感動の5日目 】
10月20日(日)
修学旅行明けの土日、疲れも見せず活動する姿が…。頼もしく思います。県新人まで3週間を切りました。勝てる取組を集中して行いましょう。
写真は、土曜日のバスケットボール部の練習試合と卓球部のトップアスリート事業に参加した様子です。また、日曜日には四国卓球選手権大会に男子生徒が参加し、初戦を突破しました。第1シードに負けはしましたがよい経験となりました。宮窪剣道大会の様子とあわせて紹介します。
10月19日(土)
先週は各学年、大きな行事をこなしました(三年生は月曜日まで)。今日は、昨日の三年生の様子を紹介します。
事前指導、職場体験、事後指導等、「ジョブチャレ」を通して、地域の方、友達、先生等、たくさんの人と関わっています。他者との関わりの中で、自分自身を見つめ、自己理解が深まるといいですね。
【創意工夫の四日目】
10月18日(金)
⑪ 伊予灘SA 17:20
トイレ休憩をとって伊予灘SA を出ました。
⑩ 豊浜SA 16:15
トイレ休憩をとって豊浜SA を出ました。
⑨ バスの中
龍野SA を後にしました。どちらのクラスもレクリエーションで盛り上がっています。現在、ビンゴ大会の真っ最中です。
⑧ 昼食会場出発 13:40
この後、龍野SAで最後の買い物をします。
⑦ 昼食会場到着 13:00
修学旅行最後の食事は揖保乃糸そうめんの里でになります。食事後は今日誕生日の生徒を祝ってハッピーバースデーを歌いました。
⑥ 姫路城出発 12:20
50分遅れで動いています。
⑤ 姫路城
④ 姫路城到着 10:40
交通事情で1時間程度遅れました。12時までの見学になります。1クラス3班ずつに分かれてガイドさんの案内で回ります。
③ ホテル出発 8:00
今日は曇り空。雨に降られることなく今日も1日活動できそうです。姫路城に向かいます。
② 朝食 6:30
疲れからか眠そうな生徒も見られますが、発熱した生徒もなく元気に帰れそうです。
今日は修学旅行初めてのビュフェ形式の食事です。
① 起床 6:00
修学旅行も最終日に。姫路城を見学したら帰りの途につきます。正確な帰校時刻は伊予灘を出た時に連絡します。
10月17日(木)
⑩ 班会議終了
この後10時30分に消灯となります。今日の疲れをしっかりとって最終日に備えましょう。
今日も1日お疲れ様でした。おやすみなさい。
⑨ 班長会 20:45
熱を出す子もおらず三日目を終えられそうです。疲れがみえ始めた生徒、乗り物酔いの様な症状がみられる生徒がいます。早めにぐっすり休みましょう。
⑧ ホテル到着 20:15
今日は、夕食を済ませてチェックイン。今から入浴となります。
⑦ 全員集合 19:30
時間内にみんながそろい、USJを後にしました。今日の宿舎に向かいます。
⑥ 園内にて
暗くなってきました。夕ごはんを食べる班も多くなりました。
⑤ 園内にて
入場者が多く、2時間程度の待ち時間ができています。
④ USJ到着 9:50
入場します。
③ ホテル出発 7:50
大阪に向かって出発しました。
食事やホテルでの集合時間もバッチリです。
② 朝食 6:30
健康観察も異常なく、みんな元気に朝食を食べています。
① 起床 6:00
修学旅行は、3日目となりました。本日は1日USJ となります。今日は気持ちよく晴れています。雨の心配もなく思う存分活動できそうです。