ブログ

記事はありません。

ブログ

1年生キャリア教育

2025年1月24日 23時40分

1月24日(金)

 週末金曜日、落ち着いた学校生活となっています。

 1年生は、シゴト☆ジブン発見カードを使って進路学習を行っています。夢や目標が具体的になり、それに向かって努力できるようになるとよいですね。

1000026661 1000026662

1000026658 1000026660

登校指導

2025年1月23日 23時30分

1月23日(木)

 今朝、登校指導日でした。日頃より、あいさつや横断の仕方など、地域の方から褒めいただいています。今日もルールを守って気持ちよく登校する姿が見られました。まだまだ寒い日が続きますが、これからもマナーを守り、安全に気を付けて登下校をしましょう。

1000026653 1000026650

1000026652 1000026649

道徳の授業の様子

2025年1月22日 23時40分

1月22日(水)

 昨日、全学年、4校時目に道徳の授業がありました。今回も、ローテンション道徳で学級担任と違う先生が担当しました。いろいろな先生に多様な価値観を教わる楽しさも感じています。

1000026644 1000026642

1000026645 1000026641

1000026640

3年学年末テスト終わる

2025年1月21日 23時40分

1月21日(火)

 昨日と今日で、3年生の学年末テストを実施しました。3年生にとっては学校で受ける最後のテストとなります。真剣に取り組む姿が見られました。後は、入試に向けてまっしぐら。毎日の積み重ねを大切に、これからも夢に向かって努力していきましょう。

1000026637 1000026638

清掃の様子

2025年1月20日 23時40分

1月20日(月)

 今週のスタートです。休み明け、感染症の拡大を心配していましたが、欠席も少なく、学校生活を頑張る姿が頼もしかったです。

 先週から3学期の清掃が新配当となりました。一人一人が担当する範囲は広いのですが、時間いっぱい「黙働」できています。

1000026564 1000026556

1000026557 1000026563

1000026554 1000026569

1000026568 1000026560

柔道部の活動紹介

2025年1月19日 13時00分

1月19日(日)

 感染症対策に気を付けてゆっくり過ごしてください。

 今日は、先週の3連休を利用して柔道部が県外遠征を行っていますので紹介します。

1000026611 1000026618

1000026612 1000026615

1000026617 1000026616

土曜日の活動の様子

2025年1月18日 23時45分

1月18日(土)

 たくさんの部が活動しています。

 吹奏楽部有志は、本校教諭でもある兵頭浩章絵画展のセレモニーに出演し、来場されたたくさんの方々を楽しませました。

 卓球部男子は高知県の大会に参加、団体でAチームが優勝、Bチームが3位に輝きました。また、個人戦でも、1位、2位に入賞しました。

 テニス部3年生は、伊予銀カップジュニアテニス大会南予地区予選に参加し高校生相手に奮闘しました。

 バスケットボール部は、リーグ戦に参加し、実践を積み重ねています。この日は、男子が1勝1敗、女子が2敗でした。

 テニス部1、2年生、卓球部女子、文化部の様子とあわせて紹介します。

1000026622 1000026619

1000026604 1000026603

1000026601 1000026602

1000026606 1000026605

1000026607 1000026579

1000026610 1000026609

英語検定

2025年1月17日 23時50分

1月17日(金)

 週末、落ち着いて過ごす様子が見られました。放課後には、英語検定5級から準2級までに14名の生徒が挑戦しました。その様子をお知らせします。

1000026570 1000026576

受験シーズ本番

2025年1月16日 23時40分

1月16日(木)

 本日、私立高校入試、帝京第五高校学業奨学生試験が行われ、本校から12名の生徒が挑戦しました。緊張の面持ちながらも、しっかりと試験に立ち向かおうという意思が感じられました。よい結果が返ってくることを願っています。また、寒さとともに受験はこれからが本番となります。体調管理に気をつけながらこれからも頑張っていきましょう。

 試験に行かなかった3年生は、少人数ながら元気に授業を受けていました。英語の授業の様子を紹介します。

1000026544 1000026540

1000026543 1000026542

2年生福祉講座

2025年1月15日 23時40分

1月15日(水)

 総合的な学習の時間に2年生がゲストティーチャーをお招きして、福祉講座を開きましたので、その様子を紹介します。生徒は3つのグループに分かれローテーションをしながら「視覚障がい」「肢体不自由」「福祉の仕事」の3つのテーマについて学びます。今日はその第1回目でしたが、しっかり話を聞き、興味を持って積極的に活動していました。

1000026534 1000026533

1000026532 1000026537

1000026535 1000026536

 

ブログ

記事はありません。
記事はありません。