ブログ

年末の部活動の様子

2024年1月3日 15時50分

1月3日(水)

 正月三が日も今日で終わり、明日から2024年の学校活動がスタートします。午前中は部活動が再開され、午後からは補充学習も行われます。

 今日は年末のテニス部とバスケットボール部女子、剣道部の活動の様子です。最後の練習後は大掃除も行いました。

17042641042341704264119094

1704264147426

VideoCapture_20240103-154302

部活動の大会結果(卓球)

2024年1月2日 18時30分

1月2日(火)

 今日は、年末の27日、28日に今治市営体育館で行われた瀬戸内少年卓球大会の様子を紹介します。卓球部男女は大会前日に西条で練習試合を行い、2泊3日の遠征でした。遠征中は、朝倉ふれあい交流センターに宿泊し、自炊しながら大会に臨みました。

27日、個人戦

男子 四回戦敗退 2名

   二回戦敗退 2名

   一回戦敗退 3名   

女子 三回戦敗退 2名

   二回戦敗退 3名

   一回戦敗退 1名

28日、団体戦

男子 予選リーグ2勝1敗

   決勝トーナメント初戦敗退

女子 予選リーグ0勝3敗

   下位トーナメント初戦敗退

1704186176883 1704186145672

1704186164937 1704186152859

1704186099768 1704186133888

1704186083315 1704186087727_copy_1000x730

三間認定子ども園へお礼を届けました。

2024年1月1日 21時53分

1月1日(月)

 明けましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いいたします。

 三間認定子ども園との交流会のお礼の手紙を、12月25日(月)の終業式後に届けたので、その時の様子を紹介します。

1704113557556 1704113557685

1704113562221 1704113562335

1704113562428

部活動の大会結果(剣道)

2023年12月31日 15時15分

12月31日(日)

 年末に行われた各部の大会から、今日は剣道部の結果を報告します。26日(火)、27日(水)に県武道館で行われた愛媛県中学校剣道錬成会並びに光宗杯争奪愛媛県中学校剣道大会に参加しました。大会では決勝トーナメントに進出し、初戦で今治南を下すも有明中に敗れベスト8となりました。錬成会も含めてよい経験の積めた二日間となりました。

1704002680068_copy_895x289

1704002657490 1704002657407

1704002657316 1704002657173

部活動の大会結果(柔道)

2023年12月30日 19時30分

12月30日(土)

 12月26日~28日に宇和島市総合体育館で開催された牛鬼カップ中学生柔道錬成大会に南予選抜Aチームとして出場しました。県外からの強豪チームにも善戦しましたが決勝リーグ進出とはなりませんでした。しかし、大会前後の練習試合も含めて三日間よい経験ができました。

1703931725266 1703931701588

1703932118912_copy_303x196 1703931730760_copy_822x579

部活動の大会結果(バスケットボール)

2023年12月29日 20時30分

12月29日(金)

 今日は、27日(火)、28日(水)にバスケットボール部が参加した「えひめ中学生バスケットボール強化大会」(砥部陶街道ゆとり公園体育館)の結果を紹介します。

27日(火)

第1試合 三間81-34鴨川

第2試合 三間72-34徳島城西

予選リーグ2勝0敗1位で翌日の1位~4位決定戦へ

28日(水)

順位決定戦

第1試合 三間50ー62砥部

3位決定戦 三間46ー36重信

3位

1703849271291

予土線応援プロジェクト

2023年12月28日 22時00分

12月28日(木)

 宇和島市の6中学の生徒会有志による「宇和島KITAI」チームが予土線応援プロジェクトとして、本日28日(木)、宇和島駅と伊予宮ノ下駅にてイベントを開催しました。寒い中でしたが、本校生徒は伊予宮ノ下駅で活動し、訪れた人と輪投げや、ガチャ、クイズ等を通してイベントを盛り上げました。

1703768313501 1703768314069

1703768327021 1703768326944

1703768326785 1703768313605

補充学習

2023年12月27日 19時15分

12月27日(水)

 冬休み二日目。大会に臨んだ部活動もたくさんありました。お疲れ様でした。結果は後日お知らせします。

 今日は、昨日行われた補充学習(13:00~15:00)の様子を紹介します。真剣な表情で取り組む三年生の姿が印象的でした。

1703671909187 1703671909328

1703671909504 1703671909419

二学期終了式

2023年12月26日 13時30分

12月26日(火)

 昨日行われた終業式の様子をお知らせします。

 式では各学年の代表者が二学期の反省と冬休みの生活について、堂々と発表しました。

 式後は学活を行い、冬休みの生活について再確認しました。また、通知表が手渡されました。

 式の前には賞状伝達式も行い、たくさんの賞状を手渡しし、二学期の成果を讃えました。

1703564809712 1703564815337

1703564819902 1703564804510

1703564896744 1703564956267

アンサンブルコンテスト W金賞受賞

2023年12月25日 07時00分

12月25日(月)

 昨日、西予市で行われた全国アンサンブルコンテスト愛媛県大会南予地区予選に出場した二組がともに金賞受賞という快挙を成し遂げました。おめでとうございます。これも積み重ねた努力の賜です。

木管三重奏 金賞

打楽器三重奏 金賞代表

1703454787845_copy_1173x772 1703454764528

1703454817900 1703454813578

1703454756846

ブログ

記事はありません。

ブログ

記事はありません。
記事はありません。