県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ plus」
2025年11月21日 12時00分昨日、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ plus」がありました。
<以下、愛媛県教育委員会からの文章を掲載します>
愛媛県教育委員会では、子どもたちによるいじめ防止に向けた学校づくりを社会総ぐるみで推進するため、平成25年度から「いじめSTOP事業」を開始し、令和3年度からは、県内全ての小中学校をオンラインでつなぐ、全国でも例のない「県内一斉ライブ授業」を展開しています。
今年度は、「 私にできること」をテーマに、児童生徒がいじめ問題にどう対峙していくか、話合い活動を中心とした内容を予定しています。子どもたちが、いじめの起こりにくい学校づくりに向け、オールえひめでいじめ問題について考え、地域とのつながりも意識しながら、いじめをなくしていく“大きなうねり”を起こせるよう、取り組んでいきます。
[日 時] 令和7年11月20日(木) 14:00~15:30
[実施形態] 土居文化会館を拠点に各学校へライブ配信授業
[参加対象] 県内全ての小学校6年生及び中学校1年生を中心に約22,000人
※ なお、いじめ問題の解決に向けて取り組む児童生徒の姿を県内に広く発信するため、ライブ授業当日の様子を株式会社テレビ愛媛のYouTubeチャンネルで配信します。(令和7年12月上旬からの予定)