宇和島市立三間中学校

三間2025

生徒会スローガン

 三間中学校の正門を入るとすぐに、高さが20m近くはありそうな大きな木があります。この木は、「ちしゃの木」といって、本州中国地方以南に生育する高木です。6~7月ごろ小さな白い花を集団で咲かせ、全体に雪が積もったように見えます。花が終わると一面緑色になります。秋にはすべての葉を落とすので、毎日の清掃が大変です。三間中学校の「ちしゃの木」は生徒の登下校を優しく見守っている大きな木の妖精のようです。

三間中学校のシンボル「ちしゃの木」

〒798-1115                     
宇和島市三間町戸雁771番地

TEL 0895-58-2006

FAX 0895-58-2092

1年生集団宿泊研修③

2025年7月1日 18時15分

飯ごう炊飯&カレー作り

防災学習も兼ねて、ご飯をアルミ缶を使って、一人1缶ずつ作りました。火起こしやカレー作りはグループで分担して行いました。

※今回載せている写真は、最初の説明とアルミ缶にご飯を準備するところまでです。あとで写真を追加しますのでしばらくお待ちください。

IMG_6393

IMG_6394

IMG_6395

IMG_6396

IMG_6397

IMG_6398

IMG_6399

IMG_6400

IMG_6401

IMG_6402

IMG_6403