宇和島市立三間中学校

三間2025

生徒会スローガン

 三間中学校の正門を入るとすぐに、高さが20m近くはありそうな大きな木があります。この木は、「ちしゃの木」といって、本州中国地方以南に生育する高木です。6~7月ごろ小さな白い花を集団で咲かせ、全体に雪が積もったように見えます。花が終わると一面緑色になります。秋にはすべての葉を落とすので、毎日の清掃が大変です。三間中学校の「ちしゃの木」は生徒の登下校を優しく見守っている大きな木の妖精のようです。

三間中学校のシンボル「ちしゃの木」

〒798-1115                     
宇和島市三間町戸雁771番地

TEL 0895-58-2006

FAX 0895-58-2092

補充学習に参加して頑張っています!

2025年8月26日 14時10分

夏休みが残すところ1週間となりました。

皆さん、元気に過ごしているでしょうか?

昨日からの4日間(午後)は、『補充学習期間』として、学校に来て勉強することができます。補充学習支援員さん2名に御協力いただいていて感謝しています。夏休みの宿題をしている人や自主学習に取り組んでいる人など、友達と頑張っている姿が見られます。ホームページ用の写真を撮りたいと伝えると、笑顔でポーズしてくれた人たちもいました。柔道部はみんなで参加しているようです。

長い夏休みのあと、いよいよ2学期が始まる・・・というときは、子どもも大人もしんどいものです。少しずつ身体を慣らしていきたいですね。

IMG_8501

IMG_8502

IMG_8503

IMG_8504

IMG_8507

IMG_8508