宇和島市立三間中学校

 三間中学校の正門を入るとすぐに、高さが20m近くはありそうな大きな木があります。この木は、「ちしゃの木」といって、本州中国地方以南に生育する高木です。6~7月ごろ小さな白い花を集団で咲かせ、全体に雪が積もったように見えます。花が終わると一面緑色になります。秋にはすべての葉を落とすので、毎日の清掃が大変です。三間中学校の「ちしゃの木」は生徒の登下校を優しく見守っている大きな木の妖精のようです。

三間中学校のシンボル「ちしゃの木」

〒798-1115                     
宇和島市三間町戸雁771番地

TEL 0895-58-2006

FAX 0895-58-2092

少年の日記念行事

2025年2月3日 23時50分

2月3日(月)

 立春の日の今日、2年生が少年の日の記念行事を持ちました。3・4校時は学年レクリエーションを行い、生徒実行委員が主体となって和気あいあいと体を動かして絆を深めました。午後は、体育館にて決意発表会を行いました。たくさんの保護者に見守られる中、一人一人がしっかりと決意を発表しました。有言実行、言葉にしたことが実現できるようこれからも頑張っていきましょう。

1000026781 1000026779

1000026820 1000026825

1000026823

1000026822

1000026808 1000026828

1000026815 1000026813

1000026817 1000026816

1000026814 1000026827