宇和島市立三間中学校

三間2025

生徒会スローガン

    第59回体育祭

 三間中学校の正門を入るとすぐに、高さが20m近くはありそうな大きな木があります。この木は、「ちしゃの木」といって、本州中国地方以南に生育する高木です。6~7月ごろ小さな白い花を集団で咲かせ、全体に雪が積もったように見えます。花が終わると一面緑色になります。秋にはすべての葉を落とすので、毎日の清掃が大変です。三間中学校の「ちしゃの木」は生徒の登下校を優しく見守っている大きな木の妖精のようです。

三間中学校のシンボル「ちしゃの木」

〒798-1115                     
宇和島市三間町戸雁771番地

TEL 0895-58-2006

FAX 0895-58-2092

お接待学習の準備をしています(1年生)

2025年10月9日 17時55分

来週木曜日に、1年生が「総合的な学習の時間」を利用して、龍光寺と仏木寺を参拝されるお遍路さんにお接待をします。その際にお渡しする品を製作しています。

【ドライフラワー作り班】

学校で植えて育っていた千日紅を使って、ドライフラワーを作ります。

ドライフラワー (1)

ドライフラワー (2)

ドライフラワー (3)

ドライフラワー (4)

ドライフラワー (6)

ドライフラワー (7)

ドライフラワー (8)

ドライフラワー (9)

ドライフラワー (10)

ドライフラワー (11)

【マップ作り班】

三間に来たお遍路さんに、三間の立ち寄ってほしいスポットを紹介する地図を作っています。

マップ (3)

マップ (4)

マップ (6)

マップ (7)

マップ (8)

マップ (9)

マップ (11)

マップ (12)

マップ (13)

【竹細工班】

を使って、何か作るようです。

竹細工 (1)

竹細工 (2)

竹細工 (4)

竹細工 (6)

竹細工 (8)

竹細工 (9)

竹細工 (11)

竹細工 (13)

竹細工 (14)

竹細工 (16)

竹細工 (17)

竹細工 (18)