宇和島市立三間中学校

三間2025

生徒会スローガン

コスモスのシーズンです 三間のコスモス

 三間中学校の正門を入るとすぐに、高さが20m近くはありそうな大きな木があります。この木は、「ちしゃの木」といって、本州中国地方以南に生育する高木です。6~7月ごろ小さな白い花を集団で咲かせ、全体に雪が積もったように見えます。花が終わると一面緑色になります。秋にはすべての葉を落とすので、毎日の清掃が大変です。三間中学校の「ちしゃの木」は生徒の登下校を優しく見守っている大きな木の妖精のようです。

三間中学校のシンボル「ちしゃの木」

〒798-1115                     
宇和島市三間町戸雁771番地

TEL 0895-58-2006

FAX 0895-58-2092

Happy Halloween🎃

2025年10月31日 17時30分

ハロウィンは、毎年10月31日に行われるお祭り。もともとは、秋の収穫を祝い、悪い霊を追い払うためのヨーロッパの行事が始まりといわれています。アメリカに伝わってからは、子どもたちが「トリック・オア・トリート!(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!)」と言いながら近所の家をまわる楽しいイベントになりました。今では日本でも、仮装をしたり、かぼちゃのランタンを飾ったりして楽しむ行事として親しまれています。

そんなHalloweenの日に、ALTのK先生がHalloween仕様の授業をしてくれました。Halloweenにまつわるクイズから、教科書で習った表現を使って答えるクイズまで、みんな楽しみながら学びました。いつも以上に笑顔の生徒たちでした。

IMG_0453

IMG_0409

IMG_0449

IMG_0408

IMG_0410

IMG_0414

IMG_0415

IMG_0441

IMG_0437

IMG_0440

IMG_0448

IMG_0444

IMG_0443