宇和島市立三間中学校

三間2025

生徒会スローガン

 三間中学校の正門を入るとすぐに、高さが20m近くはありそうな大きな木があります。この木は、「ちしゃの木」といって、本州中国地方以南に生育する高木です。6~7月ごろ小さな白い花を集団で咲かせ、全体に雪が積もったように見えます。花が終わると一面緑色になります。秋にはすべての葉を落とすので、毎日の清掃が大変です。三間中学校の「ちしゃの木」は生徒の登下校を優しく見守っている大きな木の妖精のようです。

三間中学校のシンボル「ちしゃの木」

〒798-1115                     
宇和島市三間町戸雁771番地

TEL 0895-58-2006

FAX 0895-58-2092

2日続きの臨時休業

2025年2月6日 16時10分

2月6日(木)

 朝には大雪警報は解除されていたものの、積雪が深く、あちこちで凍結箇所もあることから、通学時の安全を考えて2日続けての臨時休校としました。計画的に学習は進みましたか?

 午前中はしんしんと雪が降り続きましたが、夕方には青空が見えています。明日は、学校が再開されることを祈っています。登校時は、積雪や凍結が残っていることが予想されます。安全に気を付けて登校してきましょう。

 朝の雪景色の様子を紹介します。あわせて雪かきを兼ねて先生有志が皆さんの登校を待つ雪の作品を作っていますので紹介します。

1000026849 1000026850

1000026852 1000026853

1000026857 1000026854

1000026856 1000026858