学校運営協議会(学校保健委員会)開催
2025年9月26日 12時20分水曜日に、今年度第3回学校運営協議会を行いました。
今回は「学校保健委員会」として実施しました。運営協議会の委員の皆様には体育祭などの行事はもとより、日頃から三間中学校のために尽力いただいています。心から感謝しております。
さて、今回は保健師さんをお招きして、養護教諭のS先生、衛生委員と生徒会本部の3年生の進行のもと、「目指せ!毎日おいしく朝ごはん」をテーマに、話し合い活動を行いました。残念なことに、愛媛県は朝食をきちんととっている割合が全国でワースト1、2を争うほど低いようです。皆さんのご家庭では朝食を取っているでしょうか?
生徒たちにとったアンケート結果を見ながら、グループでの話し合いを進めました。「朝、おなかがすいていない」という生徒も2割ほどいるようです。家庭での夜の時間の過ごし方、睡眠時間、起床時間、朝食・・・などの生活リズムは重要です。朝食は子どもたちだけの問題ではないかもしれませんので、ぜひご家庭でも再確認してみてください。