宇和島市立三間中学校

三間2025

生徒会スローガン

 三間中学校の正門を入るとすぐに、高さが20m近くはありそうな大きな木があります。この木は、「ちしゃの木」といって、本州中国地方以南に生育する高木です。6~7月ごろ小さな白い花を集団で咲かせ、全体に雪が積もったように見えます。花が終わると一面緑色になります。秋にはすべての葉を落とすので、毎日の清掃が大変です。三間中学校の「ちしゃの木」は生徒の登下校を優しく見守っている大きな木の妖精のようです。

三間中学校のシンボル「ちしゃの木」

〒798-1115                     
宇和島市三間町戸雁771番地

TEL 0895-58-2006

FAX 0895-58-2092

生徒総会

2025年5月22日 10時41分

昨日、生徒総会を行いました。生徒の伴奏による校歌斉唱に始まり、各委員会からの報告や話合い活動が行われました。どの学年も積極的に発表する生徒が多く、活気のある生徒総会となりました。人任せにせず、自分事としてとらえていることをうれしく思いました。校長先生の講評にもあったように、まずは自分のために頑張る、そして、人のためにも力を使える人になっていきたいものですね。

1生徒総会

2開会の言葉

3校歌斉唱

4生徒会長挨拶

5

6

7

8

9学習委員会1

10人権委員会

11衛生委員会1

12環境委員会1

13図書委員会

14体育委員会

IMG_4621

IMG_4622

IMG_4643

IMG_4638

IMG_4637

IMG_4672

IMG_4630

IMG_4654

IMG_4674

IMG_4633

IMG_4656

IMG_4631

IMG_4673

IMG_4658

IMG_4660

IMG_4683

20ボランティア通帳贈呈