宇和島市立三間中学校

三間2025

生徒会スローガン

 三間中学校の正門を入るとすぐに、高さが20m近くはありそうな大きな木があります。この木は、「ちしゃの木」といって、本州中国地方以南に生育する高木です。6~7月ごろ小さな白い花を集団で咲かせ、全体に雪が積もったように見えます。花が終わると一面緑色になります。秋にはすべての葉を落とすので、毎日の清掃が大変です。三間中学校の「ちしゃの木」は生徒の登下校を優しく見守っている大きな木の妖精のようです。

三間中学校のシンボル「ちしゃの木」

〒798-1115                     
宇和島市三間町戸雁771番地

TEL 0895-58-2006

FAX 0895-58-2092

土曜日の活動の様子

2025年2月8日 23時50分

2月8日(土)

 雪が舞い散り、しんしんと冷え込む中、大会参加や練習を取り止めた部もありましたが、やれる部は元気に活動する姿が見られました。

 卓球部男子は松山で練習試合を、女子は終日講師を招いての講習を行い、技術力の向上を図りました。四国選抜大会に向けよい練習ができました。

 校内では文化部、吹奏楽部が、体育館ではバスケットボール部が練習しました。文化部の活動の様子を紹介します。

1000026898

1000026894 1000026891

1000026897