宇和島市立三間中学校

三間2025

生徒会スローガン

 三間中学校の正門を入るとすぐに、高さが20m近くはありそうな大きな木があります。この木は、「ちしゃの木」といって、本州中国地方以南に生育する高木です。6~7月ごろ小さな白い花を集団で咲かせ、全体に雪が積もったように見えます。花が終わると一面緑色になります。秋にはすべての葉を落とすので、毎日の清掃が大変です。三間中学校の「ちしゃの木」は生徒の登下校を優しく見守っている大きな木の妖精のようです。

三間中学校のシンボル「ちしゃの木」

〒798-1115                     
宇和島市三間町戸雁771番地

TEL 0895-58-2006

FAX 0895-58-2092

ハーモニーコンサート in 美沼

2025年5月26日 08時10分

愛媛県警察音楽隊による『たやすみハーモニーコンサート in 美沼』に、吹奏楽部も参加しました。ほぼ満席のコスモスホール!そのような中、演奏した吹奏楽部には笑顔が見えました。あっという間の90分で、ステキな音色に心癒されました。ありがとうございました。

県警の方から、「ヘルメット着用率は愛媛は全国1位だけど、大人の着用率も上げよう!」や「自転車は被害者だけでなく、加害者にもなり得るので気を付けてほしいし、自転車保険にも加入を」というお話などもありました。

写真の前半は本番の様子、後半はリハーサルの様子です♪

本番 (12)

本番 (1)

本番 (2)

本番 (3)

本番 (4)

本番 (5)

本番 (6)

本番 (7)

本番 (8)

本番 (9)

部長のSさんは、インタビューにも上手にこたえていました。

本番 (10)

最後は、愛媛県警との合同演奏でした!

本番 (11)

本番 (13)

ここからは午前中のリハーサルや楽屋での様子です。

リハーサル (1)

リハーサル (2)

リハーサル (3)

リハーサル (4)

リハーサル (5)

リハーサル (6)

リハーサル (7)

リハーサル (8)

リハーサル (9)

リハーサル (10)

リハーサル (11)

リハーサル (12)

リハーサル (13)

リハーサル (14)