人権集会・学習集会をしました
2025年5月15日 08時22分昨日6時間目、人権集会と学習集会が行われました。計画や準備をしてくれた委員の皆さん、先生方、ありがとうございました!(^^)!
人権集会では、各クラスの人権委員がステージに立ち、自分のクラスの良いところ自慢を紹介し、全校生徒とじゃんけんしました。自分が出そうと思っているもの(グーorパーorチョキ)を宣言するというユニークなじゃんけんで盛り上がりました。ステージ上の全員に勝った人が10人以上いました!とてもステキなウォーミングアップの活動でした。
その後、宇和島市の広報でも紹介された「差別落書き」についてみんなで考えました。そして、そのことを通して、みんなが安心して学校生活を送るにはどのようなことが大切かを考えました。積極的に発表する人が多いことに感心しました。発表した内容をみんなで実行していきましょう。
学習集会では、家庭学習の取り組み方についてみんなで考えました。自分なりに工夫していることを発表してくれた人もいたので、ぜひ参考にしてほしいと思います。最後に、1年生に努力ノートの贈呈が行われました。中学校になると、学習内容が広く、深くなってくるので、1学期は戸惑うこともあるかもしれません。2,3年生に聞いたりしながら、中学校の学習に慣れていってください。全校みんなが、努力ノートをどのように活用していくか楽しみにしています!